2015年のニューヨーク旅行。これまで載せきれなかった内容をまとめて。
2日目 ニューヨーク公共図書館&観劇
タイムズスクエア付近まで南下。雨だ〜。
適当な店で朝食を。
海外あるある「メニュー写真と違う」が発生。あんまり美味しくなかった‥。写真1枚目のやつのほうが美味しそうである。
単独行動のときは、下調べと勇気がなくて、レストランには入らなかった。この旅行の反省点である。
ニューヨーク公共図書館
「BANANA FISH」の最重要舞台、ニューヨーク公共図書館。これを見にここまで来たのだ‥!
なんと、、改修工事中で作品に出てくる部屋に入ることができなかった‥。事前に調べてもおらず。。
悲しみの自撮り。
絶対もう一回行くぞ‥!見られなかったけど、旅行に行ったことは後悔なし!
そういえばこちらも見逃してしまったので見たいですね。
お昼はグランドセントラルのSHAKESHAKE。いまひとつな写真がこちらになります。
TICKETSでチケットを購入し、午後「CHICAGO」を観劇。
しかし、映画の「CHICAGO」見たときも思ったんですが、この話はそこまでピンと来ないというか‥ただ、時差ボケと戦いながら見たので何見ても同じだったのかもしれないが‥。でも、とりあえずニューヨークで観劇できてよかった!(雑!)
3日目の朝 有名スーパーへ
ホテルの徒歩圏内に、高級スーパーの通りがあった。早い時間から開いているスーパーで買い物して、荷物をホテルに持って帰り、すぐ観光に出発することができました〜。
- トレーダージョーズ
おしゃれスーパー。ネットで勧められたものを探してちょこちょこ買った。
こちらは一瞬だけ寄った2店。日本からは撤退しちゃったアメアパ(AmericanApparel)。
ロクシタン。店員さんに話しかけられて挙動不審になった思い出だよ!
- ゼイバーズ
外観の写真なし。トレーダージョーズよりも小さかったけど、色んなものがぎっしり陳列されてる感じで、品数が多かった。1階に食品、2階には調理器具やお皿が売っていた。
カットフルーツやお菓子は映え〜。フリーの壁紙みたい。
ゼイバーズも色々な作品に出てくるらしいけど、知っているのは、前回もちょっとだけブログに書いた映画ですが、「マンハッタン」。お店から出る様子が一瞬だけ映ります。
一昨年読んだこちらの本にも。
ファーストフードのイメージが強いアメリカの食文化。批判されがちだが、移民の文化が混じり合ってできた歴史があり、いまも進化し続けているのだ‥みたいな内容。読んでテンションが上がった訳じゃないけど、なんだかずーっと印象に残っている本。
イートインで、有名なサーモン&クリームチーズのベーグルサンドを。食べかけごめんなさい。美味しかった。
けど、クロワッサンにクリームチーズをトッピングしたものを食べてる人が多くて気になった。あれはなんだったのか‥美味しそうだったぞ‥。
コーヒーはあっさりしてて美味でした。粉も購入。
3日目の続きはこちら。それにしてもよく動いた日!
戦利品はこちら。
写真いろいろ
- タイムズスクエア近くでディスプレイされていた映画「シンデレラ」の衣装
撮ったときは全然気づかなかったんだけど、この間99人の壁ディズニー特集で「シンデレラ」の衣装の話が一瞬出てきて、撮ったあれは本物?!って気づいた。
検索したらactual Cinderella costumeって書いてある‥5年越しで気づくこともあるものね。このドレスはクリスタルが1万個ついてるらしい。
シンデレラの映像、セラムンの変身感があって気になった。映画見よ。
- タイムズスクエアのディズニーショップ
ツムツムがあった。
エスカレーターがラプンツェル仕様!ディズニーで一番ラプンツェルが好きなので嬉しかった〜。エスカレーターに乗って撮ったのでブレてます。
ディズニーストアの商品はちゃんと子ども向けのおもちゃだった。日本のディズニーストアは大人向けというか日常的に使えそうなものが多いよね。
遊園地みたいではいるだけで楽しい空間!調べてみたら、2015年の12月にテナント料の高騰で撤退してた‥2017年に一時的に復活したみたいだけど。なんでも当時のままじゃなくて変化してるんだなあ。
動画を切り出したんで伝わるか分かりませんが‥この未来的なおもちゃが気になって仕方がない。触らず手のひらや手の甲で操作してた。何か知ってる方がいたら教えて下さい。
- MIDTOWN COMICS
JILLSTUARTを探しに徘徊してたら見つけたお店。日本の漫画アニメ関連もたくさんあったよ。
- お土産まとめ
ノートセット(表と裏)。
MIDTOWN COMICSで買ったお土産。
ナショナルミュージアムで買ったマウスパッド。
お菓子類。このときは知らなかったけど、SWISS MISSもLindtドンキで買えるね!
センチュリー21で買った時計。割とすぐなくしてしまった(泣)。それと、ホテルのカードキー。
- 空港の写真
3月17日のセントパトリックス・デーが近くて、その展示みたい。
旅行に行かなければこの日を知ることもなかっただろうな。
そういえば、トレーダージョーズにもグッズが売っていました。
イースター関係も。かわいい。
去年つぶやいた内容をようやく実現させたよ!
というわけで長くなりましたが、以上です。今年中に書き終えてよかった~。
日数としては充分な4泊5日の旅だったけど、まだまだ見たりなかったなと思う。チェルシー地区、ハイライン、美術館、劇場など行きたいところをあげたらきりがない。初の単独海外旅行で緊張もしていたから、絶対にまた行って緊張せず楽しみたい。
学生のときから映画を見続けていたせいか、いつの間にかアメリカ文化に魅了されている自分に気がついた。アメリカは見せるのが上手い。選挙や裁判の政治的なことすら、エンタメ化して人々を巻き込むトルネードだ。
外国に行くと、日本がいかにアメリカの影響下にあるか気づく。それが当然で、他の国でアメリカが好きでない人がいて驚くくらいだ。それを理解した上でも、やはり気になってしまう場所だ。
ニューヨークはもちろんのこと、別の場所にも行けたら最高。はやく渡航ができる世の中にはやくなって欲しい。そして、それまでに英語の勉強をして、英語力をあげたい。移動はできないけど、日本以外のたくさんの国の映像を見ることができる時代だから‥飽きないように頑張るぞ〜。
帰りの空港でまじで英語が通じないし聞き取れなくて苦労した‥結果的に平気だったんだけど。現地で少し会話できるようになれたらいいな。あと、次回旅行に行くときはちゃんとしたカメラできれいな写真を残したい。