2015年のニューヨーク旅行4日目の続き。6月以来半年の沈黙を破り、投稿であります。
笑
ブルックリンブリッジ

前回までは点線のエリア。今回はピンクの矢印、ニューヨーク市庁舎からブルックリンブリッジへ。
マンハッタンの町並みが見える!
旅行中はぐずついた天気だった。自由の女神とときとか、直前も雲が多かったんだけど、ここに着いた途端晴れた。最終日の午後‥ミラクル!
とても気持ちよくて、まさに晴々とした気分に…!気温も暖かくて、日本の気温と変わらないくらいだった。在住してる友人から、寒さを覚悟してと言われていたから、運がよかったなあ。
奥に見えるのがマンハッタンブリッジ。
ブルックリンブリッジの長さは約1800m。30分歩いただけなのに、最高だった〜。一番お気に入りの場所になりました。
橋の途中に出店みたいなのが出ていて、安いお土産が売ってた。キーホルダーは1ドルくらい。なかなか可愛い。
ストリートビューを見ると当時の雰囲気を思い出す‥!
ダンボ
対岸のダンボエリアに到着。
SHAKESHACK。2日目にで食べたので、スルー。スルーって使い方厳密に言うと変だよね…と思いつつ使っちゃう(真面目か?)。
うん、これが見たかったのだ!
思わず腕を広げちゃうくらい、素敵な風景!
ブルックリンブリッジとマンハッタンブリッジが同時に見えるポイント。
有名なメリーゴーランド、Jane's Carousel。残念ながらお休みの日でした。
数々の映画に出てくる場所ですが、思い出されるのは「マンハッタン」のこの写真。
おそらくここらへんがワシントンストリート。フォトスポットとして知られてるみたいだけど、これを書くにあたって知った。
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」のロケ地として有名な場所らしいけど、映画も未見。
ダンボから北上
ダンボ→ワシントンスクエアパークまで移動。おそらくダンボから地下鉄に乗ったのかな。
ワシントンスクエアについてはこちら。
バスケコートを発見。
ブルーノート。外観を写真におさめただけ。
学生向けのレストラン?にちょっとだけ潜入したんだと思う…。入っただけ。笑
このあたりの道のりを写真とストリートビューを使って調べようとしたんだけど、分からなかった。
途中で買った屋台の餃子。とりあえずあんまりごはんを食べないで乗り切ったということだけが分かった。これしか食べなかったんか‥?
タイムズスクエア周辺に移動。
1日目に会った現地在住の友人と再会し、夕ごはん。
お店探しておいて〜って言われて、不安だったんだけど、なんとか見つけた。内装可愛い。店名を調べたんだけど見つからず‥(写真奥のメニュー表の文字が店名かと思ったら違ったみたい)。
海外あるある、「想像した量と違う」が発生。とりあえずなんとか食事にはありつけたようである。
無事4日目を終えた。
4日目に行けず後悔していた9.11メモリアルですが、この本で色々と言及されていました。
Web連載を書籍化したもので、どの章も内容が濃すぎたけど、面白かった。いつか行きたいと思う。
次回、載せきれなかったものをまとめてようやく最終回!6ヶ月はあけないよ!